雛じまい

お道具をしまう間待機中のお雛様たち
お道具をしまう間待機中のお雛様たち


 
3月3日も、今週は雨雪の寒い日が続き昨日7日やっと晴れたので1カ月前から出していたお雛さまをしまいました
今年は初めて1番若い主役3歳なしでのお雛祭りでした
8才お兄ちゃんがサッカーで足を名誉の負傷し松葉杖になり3才妹も家で大人しくしていました
(わたしには5才の男の子孫もいます、2人男の子1人女の子です孫にも恵まれて感謝)


でも、せっかく飾ってもらった雛さまを見せたいからと娘の気遣いでビデオ通話してくれ、長ーいビデオ通話ではしゃぎました

雛を携帯で見せていると「レディちゃんが見えない」と言うので雛をバックに立つと「シュチェチ!(素敵」と言ってくれました "可愛いー"

子を持って知る親心と云いますが
娘それぞれにお雛を誂えてくれた両親に感謝しています
わたしは長女を授かる迄2回流産を繰り返しました
その経緯もあってか私の両親の喜びもひとしおだったのでしょう


「どうかすくすくと育ってほしい」
親としてはただそれだけを願いますよね
だんだんと欲はでてきますが笑

今朝も最年少3才の生徒さんのレッスンが終わったところです
可愛いです!

いつまでも可愛い声や大人の生徒さん達の華やかに笑う声が響く教室でありますよう

励みます