おなまとぺ1
私の編集より分かりやすい記事を見つけましたのでご紹介します、ECCフォリランより抜粋させて頂きます。ただしミッチ先生に確認して載せており、あまり使わないよ、という表現は割愛させて頂きました。
まずは“vehicles”(乗り物)の擬音語について紹介します。
●エンジンの音
・ブルルル→vroom(ヴルーム)
●飛行機が飛ぶ音
・ブーン→zoom(ズーム)
●スピードを出して走る音
・ビューン→zip(ズィップ)
●ブレーキの音
・キーッ→squeal(スクウィール)
●汽車の走る音
・シュッポシュッポ→choo-choo(チューチュー)
●車のクラクション音
・プップー→beep-beep(ビービープ)
ー ECC フォリランより
汽車の走る音を表す“choo-choo”は特によく使うようです、歌にもありますよね(小寺)
